1学期終業式

2021年7月20日 20時25分

 

終業式の前に表彰式が行われ、1学期皆勤賞や1学期精勤賞、

 

6月の定通制全国大会県予選会の入賞者やグループマッチの優勝ペア等が表彰されました。

 

その後の終業式では、校長先生から夏を制する経験について話されました。

 

有意義な夏休みになるよう、何かにチャレンジしてみてください。

 

  

奉仕活動、運動会準備

2021年7月19日 21時09分

 

奉仕活動では、学校周辺の清掃活動を行いました。

 

今日は、久しぶりに快晴となり、気温が高くなりましたが、

 

暑さに負けず、しっかり活動できました。

 

運動会準備では、ブルーシートに紙を貼り、

 

装飾のキャンバスを作成しました。

 

装飾担当の生徒が中心となって、多くの生徒が協力して取り組みました。

 

  

  

人権・同和教育、運動会打ち合わせ

2021年7月16日 21時05分

 

人権・同和教育では、Microsoft 365 Teamsのウェブ会議機能を利用して行われました。

 

生徒はタブレット端末を通して、スライドや動画を共有し、説明を受け、感想もオンラインで入力・送信しました。

 

生徒は、上手くタブレット端末を操作し、人権・同和教育ホームルーム活動に参加していました。

 

運動会打ち合わせでは、着付けのダンスについての説明や、運動会の役員紹介、出場種目の選択がありました。

 

2学期の運動会に向けて、しっかり準備していきましょう。

 

  

  

非行防止教室

2021年7月15日 21時17分

 

今治警察署の生活安全課から2名の講師の方々をお招きし、

 

非行防止教室が行われました。

 

SNSでの犯罪と薬物乱用について、お話をしていただきました。

 

最初に講師の方から犯罪の発生状況等を説明をしていただいた後、

 

映像を通して、具体的な犯罪について学ぶことができました。

 

SNSは生徒にとって身近なものなので、使い方に気を付けてほしいと思います。

 

講師をしていただいた方々、ありがとうございました。

 

  

防災避難訓練・グループマッチ

2021年7月14日 21時05分

 

本日、防災避難訓練とグループマッチを行いました。

 

防災避難訓練では、学校内での不審者対策について学習した後、

 

地震・火災を想定した避難訓練を行いました。

 

不審者対策については、映像を通して学習し、防犯意識向上につながりました。

 

地震時の避難行動は、生徒全員が迅速に非難することができました。

 

グループマッチでは、バドミントンのダブルスに分かれて競い合いました。

 

準備運動や準備体操をしっかり行い、試合で実力を発揮できていました。

 

コートの準備や片付けも生徒全員で素早く行うことができました。

 

  

  

校内生徒生活体験発表会

2021年7月13日 21時06分

 

本日、校内生徒生活体験発表会が行われました。

 

来賓の方々をはじめ、参加していただいた方々、ありがとうございました。

 

5名の生徒が、これまでの経験やそれを通して感じたことや学んだことを発表しました。

 

発表者以外の生徒も真剣に聞くことができ、良い発表会になったと思います。

 

最優秀に選ばれた生徒は、9月の東予地区大会に出場します。

 

東予大会では、さらに良い発表を目指して頑張ってください。

 

  

  

  

前日準備

2021年7月12日 20時50分

 

明日の校内生徒生活体験発表会の準備を行いました。

 

螢雪記念館の清掃を行い、会場の設営をした後、

 

発表者はリハーサルを行いました。

 

これまでの練習の成果を発揮して、良い発表会にしましょう。

 

第1学期末考査時間割発表

2021年6月25日 17時40分

 

本日、6月25日(金)に第1学期末考査の時間割が発表されました。

 

期間は、7月2日(金)~7月8日(木)です。

 

新型コロナウイルス感染症の県内の感染状況は落ち着いていますが、

 

感染対策や体調管理をしっかりして、考査の準備を整えてください。

 

〈1年生〉

 7月2日(金)7月5日(月)7月6日(火)7月7日(水)7月8日(木)
1限目地理A体育数学Ⅰコミュニケーション英語Ⅰ科学と人間生活
2限目社会と情報 保健国語総合家庭基礎

 

〈2年生〉

 7月2日(金)7月5日(月)7月6日(火)7月7日(水)7月8日(木)
1限目現代社会体育数学Ⅰコミュニケーション英語Ⅰ生物基礎
2限目英語会話(ベーシックマスター※)保健国語総合消費生活

※「ベーシックマスター」は、三修制選択生のみ。

 

〈3年生〉

 7月2日(金)7月5日(月)7月6日(火)7月7日(水)7月8日(木)
1限目国語表現体育英語会話世界史A数学A
2限目 (ベーシックマスター※)子どもの発達と保育化学基礎現代社会

※「ベーシックマスター」は、三修制選択生のみ。

 

〈4年生〉

 7月2日(金)7月5日(月)7月6日(火)7月7日(水)7月8日(木)
1限目現代文A体育数学活用英語表現Ⅰ数学B
2限目  フードデザイン地学基礎倫理

 

校内生活体験発表準備

2021年6月21日 21時25分

 

7月13日(火)の校内生活体験発表に向けたオリエンテーションがありました。

 

スケジュールを確認した後、過去の発表のVTRを見て発表方法や内容について注意がありました。

  

発表者は当日に向けてしっかり準備しましょう。

 

  

全国定通制高校ソフトテニス大会愛媛県予選会

2021年6月13日 16時00分

 

6月13日(日)に全国定通制高校ソフトテニス大会に向けての

 

愛媛県予選会が空港東第四公園テニスコートで行われ、

 

本校から男女各1ペアの生徒が出場しました。

 

結果は、男子ペアが第2位、女子ペアが第1位になり、

 

8月の全国大会に出場する権利を得ることができました。

 

全国大会に向けて、練習や準備をより一層頑張ってください。