防災教室
2024年7月10日 20時24分本日、防災教室を実施しました。
地震災害への備えについて学年ごとで話し合ったり、
フェーズフリー商品(日常時にも非常時にも役立つデザインの商品)について知ったり、
マイタイムラインの作成手順を動画で確認したりしました。
明後日には防災避難訓練を実施する予定です。
防災教室の後は、明日の校内生活体験発表会の準備を生徒全員で行いました。
今年の発表者は8名です。どのような発表をしてくれるのか、とても楽しみにしています。
本日、防災教室を実施しました。
地震災害への備えについて学年ごとで話し合ったり、
フェーズフリー商品(日常時にも非常時にも役立つデザインの商品)について知ったり、
マイタイムラインの作成手順を動画で確認したりしました。
明後日には防災避難訓練を実施する予定です。
防災教室の後は、明日の校内生活体験発表会の準備を生徒全員で行いました。
今年の発表者は8名です。どのような発表をしてくれるのか、とても楽しみにしています。
本日、今治市市民参画課市民が真ん中センター職員の方3名を講師としてお招きし、「消費者トラブルについて」のテーマで消費者支援講座を開催しました。
契約に関する法律やルール、ネットショッピングの注意点、副業トラブルの被害の詳細など、大変わかりやすく説明をしていただきました。
以下は生徒の感想です。
・買い物も契約だということを知ったので、これからは自分が買いたい物か、本当に必要な物かをしっかり考えてから買い物をしようと思います。
・最近、簡単アルバイトの広告をネットでよく見るので気になっていましたが、甘い言葉には裏がある、危険だということを改めて認識できました。
本日、遠足を実施しました。
今年はバスを利用して、とべ動物園に行きました。
昨日まで天気の悪い日が続いていたので心配していましたが、本日はさわやかに晴れ、暑すぎることもなく、気持ちの良い一日となりました。
生徒たちは、じっくりと園内の動物を見て回ったり、お土産を買ったりして楽しく過ごしました。
本日、講師の先生5名をお招きして、SST講習会を行いました。
SST(ソーシャル・スキルズ・トレーニング)とは、良好な人間関係を築くことを目的としてコミュニケーションの能力を向上させるトレーニングのことで、本校では毎年4月に実施しています。
全体説明の後、3つのグループに分かれて相手をほめる練習や、先輩の誘いを断るロールプレイを行い、お互いに意見や感想を言い合いました。
本日の講習会により、生徒たちは以前よりも人と話すことを楽しめるようになったと思います。
本日、生徒総会を行いました。
昨年度の生徒会行事報告・会計報告と、今年度の生徒会行事予定・予算案について審議しました。
今年度も生徒の皆さんで協力し合い、楽しい学校行事となるように頑張りましょう。
本日、螢雪タイム(総合的な探究の時間)のオリエンテーションを実施しました。
伝統文化に学ぶ・情報活用研究・自己表現活動の3つの講座と、陸上競技・ソフトテニス・卓球・バドミントンの4つの部活動について担当教員から説明があり、その後希望調査を行いました。
生徒の皆さん、それぞれの講座や部活動で仲間と協働的に活動し、楽しく学びを深めていきましょう。
本日、対面式とオリエンテーションを行いました。
対面式では、新入生と在校生が初めて顔を合わせました。
最初は緊張した様子の新入生でしたが、お互いに自己紹介をした後は笑顔が見られるようになりました。
オリエンテーションでは、教務課・生徒課から、学校生活に関する重要な連絡がありました。
新入生の皆さんが一日も早く定時制での生活に慣れることを願っています。